求人検索

アンダンテミライ株式会社 - 重心児専門放課後デイ 児童発達支援の送迎スタッフ/淵野辺の求人詳細情報

求人ボックス

アンダンテミライ株式会社

重心児専門放課後デイ 児童発達支援の送迎スタッフ/淵野辺

  • アルバイト・パート
  • 学歴不問
  • ~週3日
  • 経験者歓迎
  • WワークOK
  • 制服あり
  • 週休2日
  • 資格取得支援
  • 土日祝休
  • 未経験OK
  • 交通費
  • 主婦・主夫
  • シフト制
  • 週1日~
  • 髪型・髪色自由
  • フリーター歓迎
  • 男性活躍
  • 夕方・夜
  • 託児所あり
  • バイクOK
  • 平日のみOK
  • 時給1,500円
  • 淵野辺駅 徒歩4分
  • 介護・福祉

本求人案件は、有料職業紹介事業である求人ボックス転職エージェントに係る案件になります。 応募後、キャリアシート提出のご案内や面接の日程調整、選考の合否等のご連絡は原則として求人ボックス応募事務局からご案内いたします。 当社(株式会社カカクコム、許可番号:13-ユ-315001)は、本求人案件に係る紹介を行うにあたり、応募企業及び他の事業者に個人情報を提供する場合があります。

仕事内容

・児童の送迎
児童を学校から拠点(昼)、拠点から自宅(夕方)へ送迎していだきます。
※ 普通自動車なので、特別な免許は必要ありません。
また、近隣への送迎なので長距離の運転もほとんどありません。

【重心児専門放課後デイ 児童発達支援ラシク】
・超小規模(定員5名)の重症心身障害児に特化した重心児専門放課後デイ・児童発達支援です。
子どもたちの障がいにはひとりひとり個性があるように、好きなことや嫌いなこともひとりひとりに個性があります。そのため、”自分らしく”楽しんで過ごすことをサポートしたいという思いより「ラシク」と名付けました。
それぞれの個性を尊重し、子どもたちはもちろん、保護者にとっても”もう一つの家”と思ってもらえるような施設となることを目指しています。

対象となる方

普通自動車運転免許必須
※ミニバン(ステップワゴンやノア)の運転が問題ないこと
他資格不要

勤務地・交通

神奈川県相模原市中央区淵野辺4-13-3 ルミエールふちのべ1階

交通手段・勤務地補足

JR横浜線 淵野辺駅から徒歩で4分
JR横浜線 矢部駅から徒歩で15分

給与・報酬

時給1,500円

給与補足・福利厚生・受動喫煙防止措置など

■入社祝い金
■交通費別途支給(上限1,000円/日)
■ガソリン代・駐車場補助あり
※車・バイク通勤可(自社駐車場無)

雇用形態

アルバイト・パート

勤務時間・休日

週2日からOK
13:00~15:00,17:00~19:00のどちらか2時間、もしくは両方の4時間
※時間が拠点・児童の状況により前後する可能性あり
13:30~15:30/17:30~19:30など

※基本の勤務時間は1日2時間
迎えと送りできる場合はついては、時間帯を採用段階で拠点で指定したうえで1日4時間まで可能

【お休み】
希望に基づくシフト制
※融通利きます!
・日曜固定休
・有給休暇(法定通り)
・年末年始
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休業
・介護休業
・特別休暇(慶弔休暇を含む)

特徴

未経験歓迎

経験者歓迎

学歴不問

主婦・主夫歓迎

フリーター歓迎

女性活躍

男性活躍

ブランクOK

交通費支給

資格取得支援

託児所あり

研修あり

社会保険完備

産休・育休取得実績あり

転勤なし

短時間勤務OK(4時間以下)

シフト自由

土日のみOK

平日のみOK

週3日以内OK

週1日~OK

昼からはたらく

夕方・夜はたらく

土日祝休みあり

週休2日制

残業なし

シフト制

髪型・髪色自由

服装自由

制服あり

車通勤OK

バイク通勤OK

WワークOK

高水準の給与設定ができる理由

グループ全体として地域密着で基盤を築いてきたからこそ、収益も安定し、従業員のがんばりを給与に還元できるシステムになっています

安定した運営母体!神奈川県内の福祉事業拠点数No.1!

運営母体であるアンダンテ株式会社は、「安心で暖かい街づくり」を企業理念とし、地域が抱える問題を事業で解決していくため、デイサービス、リハデイ、訪問介護・看護・マッサージ、放デイ、児童発達支援、就労支援、保育事業など17の福祉サービスを展開しており、今後もトータルで地域を支えるために50の事業へと増やしていく計画です。
県内事業所は100を超え、神奈川県「No.1」として認定していただくことができました。事業成績も好調で、今後もぞくぞくと拠点を増やしていく予定です。
※東京商工リサーチ調べ(2022年3月時点)

より働きやすい環境を目指して取り組み続けます

昨年度は下記の内容に取り組みました
◎研修内容・機会のさらなる充実
◎職場相談窓口を開設、メンター制度の整備
◎休日・給与制度の見直し、資格取得支援補助の拡大
◎ホワイト企業認定のGOLD認定を取得
※一般財団法人日本次世代企業普及機構よりグループ会社であるアンダンテワークス株式会社が認定

「何をするか」よりも「誰と働くか」

働くメンバーが合わないと、事業もうまくいかない!
事業を作るのも、運営するのも最後は人です。
同じビジネスモデルでも人によって業績だって変わります。
だから、一緒に働く「人」にこだわります。

アンダンテミライ株式会社

応募画面へ進む名前と連絡先で応募完了! お気に入り

この求人に似ている求人

この求人に関連する検索キーワード

上記に表示されている求人情報は「求人ボックス採用ボード」により投稿された情報を表示しております。
一部、上部サマリーの情報は、求人ボックスに投稿された求人情報を独自に解析し、まとめた情報です。